TOP お知らせ一覧

2018.08.16 ラーニングピラミッド【聞く,話す】

ラーニングピラミッド【聞く,話す】

ラーニングピラミッド、ご存知ですか?

この図、これがラーニングピラミッドなのですが、

アクティブラーニングとセットで説明されることが多いかと思います。

説明はこちら

>>>

アクティブラーニング

 

他の人に教えるということが大切なのはわかりますが、

家庭で急に会話を増やすとか、

いきなり説明させるとか、

というのは大変です。

 

でも、大変だからといってやらないのももったいないですよね。

このように研究結果が出ているわけですから、できれば活用してみたい。

そう思うと思います。

 

でも、親子でやるのは、いまさら…。

無理かなぁ。

 

と、考えただけで挫折されてしまうのではないでしょうか。

 

親子、兄弟のように関係が近い場合、

お互い喋らなくても通じてるんじゃない?

という安心感で、聞く、話す、

という練習には向かない場合もあるでしょう。

 

 

聞く、話す、説明する、

というのは非常に大事な能力。

そして、

聞く、話す、説明する力は、

機会さえあれば、

その技術が身につきます。

 

そして、身につけるのなら、

できるだけ年齢が低いうちから取り掛かった方がいいでしょう。

 

ふつうの聞き方。

ふつうの話し方。

ふつうの説明の仕方。

 

自分が「ふつう」と思っているレベルを、どれだけ上げられるか。

それは日々の練習、刺激で変えられます。

 

ふつうの挨拶の仕方。

ふつうの食事のマナー。

ふつうのノートの取り方。

ふつうの勉強の仕方。

ふつうのクロールのフォーム。

 

どれもふつう、当たり前のことですが、

ふつうのことがふつうにできるようになるまで、

反復練習、繰り返しやる、

というのは必要です。

 

そして、ふつうのことなので、年齢を重ねるにつれ、誰も指摘しなくなるのが怖いところです。

 

 

親が子どもの行動を見て

「ちょっと今のはまずいんじゃないかな」

と思っても、

「ここで指摘したら、どうせ怒るし…」

と思って、指摘しないこと、結構あると思います。

 

ma-senkaの算数クラスでは、私が子どもにどんどん聞きます。

「なんで?」

「どうして?」

「これは?」

「まとめると?」

能力は、放っておいて、自然に伸びるものではありません。

逆に、刺激を与えれば、小学3年生以上でも変化がある、ということです。

論理的思考力は、大学受験を目指す人も必要なので、17才でも伸びるのです。

ということは、9才、10才なら、刺激を与えれば、むしろ伸び盛りと言えるでしょう。

 

 

なぜ?どうして?と疑う考え方は、

「はい。この問題の解き方はこれでーす。よーく覚えてね。」

と言われ続ければ、育つ理由がありません。

「問題には正解がある」

「先生が説明してくれて当然」

という環境ではなく、

「問題の説明を、最初から最後までさせる」

のが、ma-senkaの算数クラスです。

 

ラーニングピラミッドの「他の人に教える」ということは、

口を使って話せる、というのがまずは前提です。

子どもが話すことで、授業がつくられていきます。

そして、学ぶ姿勢がつくられます。

 

わかったことがあれば、説明する姿勢。

わからないことがあれば、質問する姿勢。

先生が話始めたら、耳が言葉をつかみ取りにいくぐらいの聞く姿勢。

 

この姿勢が10才までにつくられていれば、

中学、高校で学校と塾、あわせて8~9時間聞き続ける授業でも

活かされるでしょう。

 

聞く姿勢がつくられれば、復習時間が大幅に短縮されます。

そのためには、聞くことが受け身ではなく、聞きたい、に変わればいいのですね。

 

聞いてわかったら説明したい。

説明して違っていたら、先生の説明を聞きたい。

わかれば、また説明したい。

 

聞く、話すことについて考えると、行き着く先は、意欲です。

 

欲がないことには、はじまりません。

ですから、意欲に溢れた子どもというのは、それだけでもう、とんでもないアドバンテージです。

 

 

まわりから

・落ち着きがない

・すぐ飽きる

・あんまり話を聞いてない

と言われていても、やる気があれば、エネルギーがあれば、指導次第で変わります。

 

説明する力は、その説明を聞いて、受けとめてくれる人がいてこそ伸びます。

子どもも、

「この人、私の話、全然聞いてくれない」

ぐらいのことはわかります。

 

ラーニングピラミッドは知っていても、

子どもに活かせない方、どうすればいいかわからない方は、

ma-senkaにお問い合わせください。

 

 

現在、体験希望の方は電話ではなく、

メールでのみ受付ています。

 

体験希望の方は、こちらからどうぞ。

>>>

問い合わせフォーム

 

8月18日(土)から授業再開します。

 

詳しくはこちら

>>>

8月の予定【13日(月)から17日(金)休み】

 

無料体験についてのご質問、

通い方のご相談も受け付けています。

 

お待ちしています。

 

 

幼児教室|長岡 新潟|算数教室・図形教室

未来を創るma-senka(マ・センカ)

〒940-0066

新潟県長岡市東坂之上町1丁目2番地6 Grow INビル 3階

0258-86-6341