TOP お知らせ一覧

2024.04.22 年上の生徒さんと同じ課題で嬉しいと思います(年少保護者)

年上の生徒さんと同じ課題で嬉しいと思います(年少保護者)

ありがとうございます。

格好良い塔を作ってますね!

最近はお姉さんごっこにはまっているので、年上の生徒さんと同じ課題で嬉しいと思います。

プリントにも100点をつけていただいて、帰ってきてから喜んで見せてくれました!

(年少保護者)

 

年上を意識するようになると、ほぼ確実にできるようになります。

あまり「確実」という言葉は使わない方が何かと安全なのですが、成長に関しては、年上を意識した瞬間から右肩上がりの角度が上向きになる感じを、これまで何度も見てきました。

 

子どもの学びの多くは模倣です。

お母さんの真似をする、お父さんの真似をすることで大きくなります。

ただし、お母さんもお父さんも大人です。

当然ですが、年齢の隔たりがあります。

その点、ma・senkaで一緒にいる年上の子どもたちは、全員やや年上ぐらいですから、真似しようと思えば真似できそうですし、追いつこうと思えば

 

「追いつけるかも」

 

と思えるぐらいの差です。

 

圧倒的な差があると、人はそんなにやる気になりません。

 

「これぐらいのことなら、私にもできるかも」

 

と思えるぐらいのところがちょうど良いのです。

親の姿を真似る時、見本となる親は楽々できています。

一方、少し年上の子どもを真似る時、その年上の子どもも一所懸命取り組んでいます。

 

ここに、大きなちがいがあります。

 

楽々、片手間でできてしまう姿を見た上で、自分がうまくいかないと、いくら子どもでも、圧倒的な差を見せつけられたような気になり、嫌になります。

一方、年上の子どもを見た場合、その子どもも集中して取り組んでいますし、しかもすぐにできたりしていません。

割と時間がかかったり、途中でやり直したりしています。

その姿を見ると、

 

「これぐらい試行錯誤して当たり前なんだ」

 

と、ある意味安心して取り組めるのだと思います(「試行錯誤」という言葉がまだわからなくても)。

 

家庭学習の話で、時々「パパ塾」「ママ塾」のような言葉を見ますし聞きもしますが、やってはいけないのは、圧倒的な差を見せつけて終わることです。

 

「年上の生徒さんと同じ課題で嬉しいと思います」

 

と言われていますが、私も子どもの座席は、

 

「頑張れば、私にもできるかも」

 

と希望を持てそうな子どもと席を近くしています。

圧倒的な差を見せつけて、

 

「私なんて、どうせ…」

 

と思ってほしくありません。

 

「頑張れば、私にもできるかも」

 

と思えるような配慮をしています。

保護者の皆様にも環境整備の話をしている一方、私も教室で

 

「頑張れば、私にもできるかも」

 

と思える環境整備をしようとしています。

 

意欲もやる気もつくれます。

家庭学習に真剣な母親の子供が、思ったより伸びないのは、やればやるほど母親の優位性を見せつけているからかもしれません。

親はできて当たり前です。

少し年上の子どもの存在がありがたいのは、彼ら、彼女たちは決して

 

「こんなの簡単」

 

と言わず、真剣に取り組んでくれることです。

模倣は、姿勢の模倣から入ります。

最初はできなくてもいいのです。

 

「私もやるぞ」

 

と、前向きな姿勢になっただけで、悩みの9割は解決しています。

 

こちらの年少の保護者の方は、子どもができることが増えても油断しません。

その証拠に、いつも早めに来月の予定を伝えてくれます。

もちろん、今なら5月の予定を教えていただいています。

 

「予定を立てる」

「予定を伝える」

 

なんて当たり前と思うでしょうが、慣れてきたり、油断したり、飽きてきたりすると、まず、予定が届かなくなります。

これはひとつの法則と思います。

目標があり、逆算して今やることが決まるから頑張れるのです。

先の目標が決まらず、予定も立たないのであれば、当然今が空虚になります。

そこで

 

「そっちがやる気にさせてくれないから」

 

は、完全にテイカーです。

誰かのエネルギーを奪う生き方になっていないか見直すことです。

 

今は

 

「年上の生徒さんと同じ課題で嬉しいと思います」

 

と言われていますが、あと1年、2年もすれば、今度は背中を見られる存在になりますし、なるべきです。

今は追う身ですが、いずれ追われる身になります。

実際のところ、追われる身になってからが勝負です。

無制限コースでずっとやってきて、それなりに力がついた小学生であっても、下級生からの追い上げはやっぱり刺激になると思いますし、

 

「こういう雰囲気をつくりたかったんだよな」

 

とつくづく思います。

 

伸びるはずの環境で頑張っていれば、あとは時間が解決してくれます。

焦らず、飽きず、これからも地道にコツコツ頑張っていきましょう。

 

2023年新潟大学附属長岡小学校合格しました。

>>>

新潟大学附属長岡小学校受験14名合格(2023年12月6日)

 

2023年新潟大学附属幼稚園合格しました。

>>>

新潟大学附属幼稚園受験2名合格(2023年10月21日)

 

2024年3月長岡高校合格しました。

>>>

長岡高校(普通科)合格

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

旭岡中学校

堤岡中学校

東北中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み