TOP お知らせ一覧

2023.11.08 あの子なりに頑張ってるんです、と言いたくなったら。

あの子なりに頑張ってるんです、と言いたくなったら。

「あの子なりに頑張ってるんです」

 

と言わないことです。

 

結果が出ていない。

数字を残せていない。

だから、あなたは

 

「あの子なりに頑張ってるんです」

 

と言わざるを得なくなります。

 

テストに「やる気」「気持ち」の項目はありません。

あなたの子どもがすることは、聞かれた解いに正しく答えることだけです。

 

結果が出れば気持ちが満たされます。

数字を残すことができれば、さらにやる気が湧いてきます。

 

「あの子なりに頑張ってるんです」

 

と言いながら結果が出ないのは、勉強法が間違っているか、実はそんなに結果を出したいという欲がないか、どちらかです。

 

良い結果は何度も見たくなります。

見るたびに、

 

「よくこれだけの結果を出せたなぁ」

 

「やっぱり私ってすごいんだ」

 

「さ、気持ちを切り替えて、また頑張ろう」

 

と前向きになれます。

 

結果、数字はお守りです。

結果を見れば、

 

「あの途中過程があったから、この結果が残せたんだよな」

 

と、自分を見つめ直せます。

 

特に、幼児、小学低学年の時に「頭良いキャラ」で通っていた人は、そのキャラを失った時、勉強のフォームを崩します。

気持ちと共に、

 

「あれ?私いつもどうやって勉強してたんだっけ?」

 

と勉強法も見失います。

 

そんな時、残されている数字は自分を取り戻すきっかけになります。

 

数字は出せる時に出しておくことです。

たとえまわりの保護者の中で浮いてると感じたとしても、それでも結果を残しておくことです。

そもそも、

 

「私、浮いてる?」

 

と感じられるのは、ここが長岡だからです。

たかだか長岡で浮けたぐらいで、自分の子どもが全国レベルと勘違いしないことです。

親の勘違いが、未来の子どもの挫折を産みます。

18年かけての伏線回収です。

 

「あの子なりに頑張ったんです」

 

の結果が専門学校入学です。

 

今は

 

「あの子なりに頑張ってるんです」

 

と言える相手がいます。

ですが、あと何年、

 

「あの子なりに頑張ってるんです」

 

という話を聞いてもらえるでしょうか。

 

結果を残し、数字を残すことで、上を目指す集団に入れます。

集団に入れなければ、「国立大学」というワードを聞く機会もありません。

 

あなたに、あなたの子どもに目標があるのなら、自ずと通るべき通過点が決まります。

 

通過点を無視すると、

 

「あの子なりに頑張ってるんです」

 

と言えなくなる日がきます。

 

そうなる前に、今やるべきことをやることです。

 

結果が出ないなら、逆ギレしている場合ではありません。

 

「まだ間に合いますか?」

 

「あの子はどうすればいいんですか?」

 

「私にできることはありますか?」

 

と質問するのが先です。

 

親がうろたえると子どももバランスを崩します。

親がなんとかしようとしていると、まだ問題が解決していなくても、解決しようとする姿勢に救われます。

 

問題に立ち向かえば、

 

「あの子なりに頑張ってるんです」

 

と言うことはなくなります。

 

「前に言われた通りやってみたんですけど、いまいちなんです。どこが間違ってるんでしょうか?」

 

と冷静に学習プランを見つめ直せます。

 

「あの子なりに頑張ってるんです」

 

と言いたくなるのは、認めてもらえていないからです。

誰かに認めてもらいたい、今すぐ褒めてもらいたい、「頑張りましたね」と言ってもらいたければ、結果を出すことです。

 

まわりも認めたいし、褒めたいと思っています。

あとは子どもの結果待ちです。

 

悔しさと嫉妬で頭がおかしくなる前に、ふつうにやるべきことをやりましょう。

ほんの少しでも前進している実感があれば、気持ちも落ち着き、学習に没頭できるようになります。

 

「あの子なりに頑張ってるんです」

 

と言いたくなったら、何かを間違えている証拠です。

そして、それは大きな扉を開くチャンスでもあります。

 

まわりに刺激を受ける仲間がいなければ、あなたもma・senkaで一緒に頑張ってみませんか。

今日も頑張っていきましょう。

 

2023年新潟大学附属幼稚園合格しました。

>>>

新潟大学附属幼稚園受験2名合格(2023年10月21日)

 

2022年新潟大学附属長岡小学校合格しました。

>>>

新潟大学附属長岡小学校受験5名合格(2022年12月)

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

旭岡中学校

堤岡中学校

東北中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み