TOP お知らせ一覧

2023.10.29 英検5級合格(小1)

英検5級合格(小1)

小学1年生が英検5級合格しました。

 

 

合格おめでとうございます。

教室にいた小学生たちと拍手をしましたが、大変嬉しかったです。

 

「何級に合格しましたか?」

 

「5級」

 

「次は何級を目指しますか?」

 

「4級」

 

「だよね。ぜひ頑張ってください」

 

というやり取りを小学生の前でしました。

 

ありがとうございます。

この10月は英検試験の翌日がピアノの発表会、その2週間後にすぐブルグミュラーコンクール新潟2地区の予選があった為、本当に息子にとってはずっと緊張が抜けない日々が続いていたと思います。

体調もこの時期崩す事が多かったので心配でしたが何とか体調も崩さず、乗り切る事が出来、ホッとしています。

(小1保護者)

 

忙しい日々の中、結果が出て良かったですね。

 

筆記試験もリスニングも8割を越え、リスニングに関しては9割近かったと思います。

(小1保護者)

 

ということだそうですので、内容も素晴らしいです。

 

これまでma・senkaでは小6が準2級に合格したり、小3が5級に合格してきました。

今回の合格は、それらとは意味合いがちがいます。

 

今までは、自分より年上の子どもの合格を見て、

 

「来年、うちの子も目指そうかな」

 

「小学生になったら考えてみようかな」

 

と思っていたかもしれませんが、今回は

 

「え?小1でもう合格したの?」

 

「うちの子より年下なの?」

 

という驚きがあったと思います。

 

追う身は楽しいですが、追われる身はシリアスになります。

小1英検5級合格と知って、教室生保護者の方でも驚いている方がいらっしゃると思いますが、おそらく一番動揺しているのは小2の保護者でしょう。

先日までは、

 

「小3で英検5級か。凄いなぁ」

 

「うちも冬休みからちょっと始めてみるか」

 

と思っていたのが、

 

「小1でもう取ったの?」

 

「いつから準備してたの?」

 

「しかもピアノと両立してたの?」

 

と、かなり刺激の強いニュースになったと思います。

 

年中で入室されてから、ずっとコツコツ努力してきたことが、やっと実を結んだように思います。

本人も

 

「次は4級」

 

と言っていますし、ピアノコンクールの本戦も控えていますから、まだまだこれから頑張っていくことでしょう。

 

また、教室生と保護者にとっても、すごく良い刺激になったと思います。

合格して嬉しいとともに、

 

「教室のみんなのやる気を刺激してくれてありがとうございます」

 

という気持ちです。

 

能力を育てるのはもちろん大事ですが、育てた上で、親がちゃんと申し込む、受検する、発表するといった機会をつくることも大事です。

 

機会は偶然与えられません。

親がつくることです。

親が申し込むことです。

親が設定することです。

 

偶然に頼れば頼るほど、機会を失い、あっという間に歳を取ります。

今、皆さんがあれこれ悩めているのは選択肢があるからです。

もうあと数年で、

 

「◯◯しかない」

 

「◯◯がダメなら◇◇しかない」

 

と、選択肢がぐっと減ります。

いつまでも無限の可能性、無限の選択肢があると思わないことです。

 

始める人は始めています。

もう、合格しています。

そして、次に向かって進んでいます。

 

今のペースでいいのか。

偶然に任せて、子どもに指針を示すことから逃げてないか。

もっとできることはあるんじゃないのか。

 

今回の報せを聞いて心が動いた方は、自分自身に問いかけてみることです。

 

子どもの可能性は、親が踏み込むことで広がります。

考えてみてほしいのですが、このご時世、赤の他人が

 

「あなたのお子さん、◯◯した方がいいですよ」

 

とアドバイスするのはかなりリスクがあります。

あなたが偶然の出会いを信じていても、まわりはそのラインまで踏み込むのを遠慮しています。

 

ですから、一歩踏み込めるのは親だけです。

あなただけです。

あなたが設定し、あなたが申し込み、あなたが環境を用意することです。

 

専門学校進学率日本一の新潟県で、

 

「子どもを大学まで進学させたい」

 

「できれば国立大学に進学させたい」

 

と思ったら、まわりの子どもと同じペースでは絶対無理です。

それぐらいのことは把握しておくことです。

 

新潟県で偶然の学びとの出会いを期待して生きていたら、ふつうは専門学校です。

しかも、専門学校を中退する可能性もあります。

 

ですから、親に

 

「まわりに流されず、なんとしても手に入れる」

 

という欲が必要です。

 

夢があるなら、今できることに手をつけましょう。

目標があるのなら、達成できるような環境を整えましょう。

設定次第で、小1でも英検5級合格できます。

 

今回の合格は嬉しいだけではなく、教室にとって、とても大きな意味のある合格になりました。

これからも頑張ってください。

 

2023年新潟大学附属幼稚園合格しました。

>>>

新潟大学附属幼稚園受験2名合格(2023年10月21日)

 

2022年新潟大学附属長岡小学校合格しました。

>>>

新潟大学附属長岡小学校受験5名合格(2022年12月)

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

旭岡中学校

堤岡中学校

東北中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み