TOP お知らせ一覧

2023.10.16 英数国理社オール5の中学生と全教科「大変よい」の小学生の共通点

英数国理社オール5の中学生と全教科「大変よい」の小学生の共通点

娘が先生と出会ってから、学習に対する自信がすごく付いてきて、数学に対する苦手意識もなくなって、本当にありがとうございます!

これからもよろしくお願い致します!

(中1保護者)

 

先日ご紹介しました、英数国理社オール5の生徒の保護者の方からの言葉です。

ありがとうございます。

 

数学に対する苦手意識、そのような話もありましたね。

苦手意識を克服しようと、こちらも思いっきり指導していたら、いつの間にか中3数学の√を扱う単元まで進んだのには、凄すぎて笑ってしまいました。

 

結局、やり方次第で子どもはいくらでも伸びるということです。

 

ネットには

 

「〜だからできない」

 

という理由がたくさんあります。

遺伝のせい、お金のせい、住んでいる場所のせい、学校のせい。

いくらでも何かのせいにできますが、それを言ったところで、現実が変わることはありません。

 

強いて言うなら、この生徒の場合、生活指導を全くすることなく、学習指導のことだけ考えることができたのは良かったと思います。

勉強が苦手な生徒の親は、塾に学習指導を求めます。

ですが、勉強が苦手な生徒には、学習指導の前に生活指導が必要な場合がほとんどです。

生活指導が入ると子どもが伸びるとわかっていても、親は嫌がります。

 

なぜなら、親は自分が変わることを拒むからです。

 

一方、もともと生活指導の必要がない生徒には、学習指導だけに専念できます。

話せば聞いてくれます。

課題を出せばやってくれます。

わからないところは聞きに来てくれます。

 

そして、話を聞く時、いつでも目が合います。

 

あなたの子どもは、先生の話を聞く時、目を見ることができていますか?

先生どころか、人の話を聞く時、目を見ていますか?

目を見ない生徒を伸ばすとなった時、

 

「学習指導の前に生活指導からだな」

 

とこちらは思います。

 

なぜ、想定より通知表の評価が低かったのでしょうか。

 

「こんなはずじゃないのに…」

 

「評価基準が曖昧でおかしいんじゃない?」

 

「先生にクレーム入れないと」

 

と思われている方、

 

「うちの子は、いつでも人の話を聞く時、まっすぐ目を見ています。なんなら、時々笑顔で話を聞いています」

 

と胸を張って、親族一同の前で言えますか?

 

英数国理社オール5の中学生も、全教科「大変よい」の小学生も、共通しているのは、話している時、目が合うことです。

 

目が合えば、評価されます。

目が合わなければ、

 

「こんなに良い点取ったのに、なんで…」

 

「あんなに挙手したのに、なんで…」

 

「ノートも丁寧に書こうと努力したのに、なんで…」

 

と不完全燃焼のもやもやが残ります。

それを解決するのは、学習面の見直しではなく生活面の見直しです。

そもそも、目を見れないまま社会に出て活躍するイメージが湧きません。

成績や学歴の前に、社会人として決定的な欠落になります。

もし、

 

「どうしても目を見ることができない、でも、評価してほしい、できれば同級生の誰よりも評価してほしい」

 

と思うなら、完全に異常と思われるほどの成績を取ることです。

目が合うだけで、オンリーワンの価値が出ます。

 

「あの人なら大丈夫」

 

と思われます。

本当はまだ実力が足りていなくても、

 

「ま、なんとか間に合わせるでしょ」

 

と期待されます。

ですが、目が合わない人は、結果を出すしかありません。

ナンバーワンを取るしかありません。

ナンバーツーになった瞬間、価値はほとんどありません。

勝負の世界では、ナンバーワン以外、みんな一緒だからです。

 

「惜しい!」

 

 

「あと少し!」

 

もありません。

本来、そんな子育てをするつもりではなかったかもしれませんが、目が合わないまま大きくなるということは、ナンバーワンを取るしかない、勉強をすることでしか価値を表現できない道を辿ることになるということです。

 

態度姿勢に難があるなら、勉強で証明するしか方法がなくなります。

ですが、勉強ができる子どもは大概態度姿勢が良いものです。

少なくとも目は見ます。

 

「うちの子はシャイなんで」

 

と親が弁護できるうちが華です。

 

テストの点数だけで勝負するのも生き方のひとつです。

ただ、その生き方は面接が一切ない世界の中だけで通用するものです。

人と関わらず、数字だけ残す生き方。

それは将来ロボットに負ける生き方です。

将来ロボットに負ける生き方を、わざわざ幼児期から選択するものではありません。

 

私は、今回英数国理社オール5の中学生、全教科「大変よい」の小学生に対して、大いに納得しています。

取ってもおかしくない生徒です。

できれば、これからも続けて欲しいですし、成績にカウントされないところでも頑張ってほしいと思います。

 

強みを伸ばすことに重きを置いて指導していますが、弱みは改善できるなら改善した方がいいです。

完全になくならないかもしれませんが、取り組み次第で少しは改善できるものです。

悔しさのあまり家の中で泣き叫んだり、車の中で暴れるぐらいなら、ふつうに目を見て話を聞く事です。

 

まだまだ先は長いですし、時間もあります。

少しずつ頑張っていきましょう。

 

2022年新潟大学附属長岡小学校、附属幼稚園合格しました。

>>>

新潟大学附属長岡小学校受験5名合格(2022年12月)

新潟大学附属幼稚園受験3名合格(2022年10月)

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

旭岡中学校

堤岡中学校

東北中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み