TOP お知らせ一覧

2023.06.13 母子分離に関しましても、マセンカのお陰で本当に楽に過ごせています(3歳保護者)

母子分離に関しましても、マセンカのお陰で本当に楽に過ごせています(3歳保護者)

私たち夫婦だけでしたら最善の選択が出来ていなかったと思いますので、高野先生にご助言いただけて感謝です。

異学年混合、年上の方々と受講できる環境は、今後の生活にもプラスになることは間違いないですね。

ありがとうございます。

 

母子分離に関しましても、マセンカのお陰で本当に楽に過ごせています。

他の習い事でも軽く行ってしまいますし、公園等遊び場でも年上の子や同じくらいの年齢の子にも、

 

「こんにちは〜。入れて〜」

 

と入って行きます。

集中してしまうと、とにかく長いので、その隙に家事もできてありがたいです。

嫌々ではなくマセンカで楽しく課題をしながら力をつけてもらえるのは、親にとっても息子にとっても本当に最高の環境だと感じています。

(3歳保護者)

 

入室されてから、ちょうど1年ぐらいになります。

入室された当初は泣くこともありましたが、泣かなくなって久しいです。

余程のことがない限り泣く心配をしなくてよくなりました。

 

2歳のうちにきっちり母子分離できたのは、保護者の姿勢のおかげです。

ご夫婦揃って、

 

「察しはするが、先んじて手助けしない」

 

姿勢だと思っています。

されていることを聞く限り、教育熱心です。

教育熱心であればあるほど、子どもの長所も見えれば短所も見えます。

できること、できないことも把握しているので、

 

「あれをやろうとしているけど、まだできないよね」

 

という判断はきっとできます。

ですが、実際に子どもに試させています。

ですから、子どもに経験値がたまります。

 

親が子どものことを察するのは大事なことです。

問題は察した後です。

察した上で

 

「これをしたいなら、こうした方がいいよ」

 

と親が先に正解を伝えるのか、黙って見守るのかで、その後の子どもの成長が変わります。

まじめな親は、正解を伝えます。

伝えた上で、

 

「ママの言った通りにしなさい」

 

「今言ったでしょ?」

 

と、親の正解例通りにしてもらうことを基本姿勢にしています。

この環境で育つと、しゃべれるようになった頃には

 

「わかんなーい」

 

「ねぇ、こう?こう?どうしたらいい?」

 

と、やる前に正解を教えてもらう姿勢ができてしまい、経験値がたまりにくい体質になっています。

正解通りにすると成功できます。

成功体験が積み重なります。

そういう方針の親は褒めることも大好きなので、過剰に褒めます。

親がお膳立てして子どもに依存させて成功したらベタ褒めします。

そんなことを生まれてからずっとされてきたら、園や学校で教えてくれない大人に出会うと

 

「みんな意地悪」

 

「誰も教えてくれない」

 

と不満を持って当たり前です。

 

「私、不当に扱われている」

 

と勘違いして当然です。

ですが、まじめな親はそうは考えません。

 

「そうか。もっと能力を育てて、できることを増やし、できる質を上げれば、この子の考え方も変わるかも」

 

と思い、より一層母子密着で勉強を教えます。

子どもは勉強とは言われた通りにやることであり、興味関心を持つ、自発的なものではないということが習慣になります。

頼る、委ねる、任せるのが習慣になります。

さらに年齢を重ねると、

 

「他責の人」

 

が仕上がります。

 

能力があっても、他責の人と一緒に働きたいという人はそうはいません。

 

「そうですか?私、意外と大丈夫ですよ」

 

と言う人も、1年もあれば必ず心が壊され休職、転職、失踪します。

他責の人を生むことは、誰かの人生を破壊することです。

子どもの将来のことを思い、察しても見守る親がたくさんいる中で、早めの手助け、早めのフォロー、過剰な賞賛は、子どもをとんでもない魔の道に進ませます。

 

「親ならみんな普通でしょ?」

 

と思わないことです。

気がつくところまでは、みんな同じです。

気がついたあと、親の手が動くか、子どもの手が動くのを待つか、行動がちがいます。

どんなに素晴らしい考え方をしていても、実際やっていることがちがっていたら、子どもに残るのは親が実際にやったことです。

 

「子どもに自立してほしいと思っています」

 

といくら言っても、

 

「でも、いつもやってあげてないですか?」

 

と言われたら、それはちょっと手助けしすぎかもしれません。

 

気がつかないよりは、気がついた方がいいです。

気がついた上でどうするか、というのが、私たち大人の役目です。

子どもを見ていて、

 

「このままだと失敗するな」

 

と私たちが気づけるのは、私たちが経験してきたからですし、子どもが気がつかないのは、まだ経験が足りないからです。

 

経験は、成功体験だけでなくていいのです。

うまくいかない失敗体験にも価値があります。

大切なのは、子どもに経験値がたまるような毎日を送っているかどうかです。

親が気づいて、親が察して、親が先んじて子どもに教えていたら、経験値は親にだけたまります。

親だけレベルアップしても仕方ありません。

本来子どもが得られるはずの経験値を親が横取りしないことです。

 

「この子、よく頼ってくるなぁ」

 

という子どもの親は、大体まじめですし、話もしっかり噛み合いますし、教育についてもよく勉強されています。

ですから、

 

「それだけお母さんができる人で、教育にも熱心であれば、それは手を出したくなりますよね」

 

という気持ちになります。

そして、

 

「お母さんができるのは十分わかったので、そろそろ同じグラウンドに立って、同じプレーヤーとして戦うのは控えませんか?」

 

と伝えたこともあります。

 

プレーイングマネジャーならともかく、プレーイングプレーヤーの親もいます。

そこまで現役感を出されたら、それは子どもは親に活躍の場を譲ります。

一向に世代交代が行われない中小企業と同じで、任せる時にちゃんと任せて経験値を積んでもらわないと、斜陽からの日没は早いです。

 

気がつく、察することができるのは良いことです。

社会人としては、その能力があった方が絶対楽です。

楽ですが、その能力は経験のおかげで身についたものです。

子どもにも身につけてほしいと思ったら、経験値を得られる機会を子どもにパスすることです。

 

察することができる親は、社会人としても自信を持っているはずです。

自信があるからこそ、子どもにも自分と同じ目線で争ってしまいます。

気づいてもいいですが、経験値は子どもに残るようにしてください。

今、気がつくのは、たくさんの経験をしてきたからです。

子どもも、今経験しておかないと、将来気がつく大人になれません。

いい歳して

 

「みんな意地悪」

 

「誰も教えてくれない」

 

と真顔で言っていたらイタいです。

就活面接でそんな思想を読み取られたら、今世で就職できません。

 

これから2週間の間に10名の教室生が検定を受けます。

それもまた経験です。

わざわざ会場に行って、緊張感を味わうのも成長につながる大切な経験です。

皆さん、頑張ってください。

 

2022年新潟大学附属長岡小学校、附属幼稚園合格しました。

>>>

新潟大学附属長岡小学校受験5名合格(2022年12月)

新潟大学附属幼稚園受験3名合格(2022年10月)

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

旭岡中学校

堤岡中学校

東北中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み