TOP お知らせ一覧

2022.11.17 逃げずに向き合っているように感じます(小1保護者)

逃げずに向き合っているように感じます(小1保護者)

本人は

 

「算数は苦手で嫌い」

 

と言っていますが、その割には逃げずに向き合っているように感じます。

先生からのご指導がなければ、今回の算数確認テストは時間内に解き終わることも難しかっただろうと思います。

ありがとうございます。

(小1保護者)

 

年長の4月に入室されて以来、こつこつ頑張ってきた子どもです。

 

「算数は苦手で嫌い」

 

だそうですが、今の時点だとそうかも知れませんね。

よくできていますが、

 

「がんばればできるけど、すごく疲れる」

 

という状態なのかもしれません。

 

その姿を見て、保護者の方が一歩も引かなかったのが良かったです。

子どもが嫌がる姿を見ると、

 

「これは向いてないのね」

 

「子どもそれぞれ個性があるから」

 

と、やめた方がかっこいい時代です。

SNSでも「いいね」がつきます。

 

 

ただ、それをやっているのは男子の母親です。

 

 

男子の母親は、たとえどんなに重要であっても、子どもが嫌がればすぐにやめます。

重要か重要でないかより、好き嫌いの気分を優先させます。

 

 

ですから、幼さが残ります。

 

 

当たり前です。

幼いのは、親が子どもを幼くさせよう、幼くさせようと日々頑張った結果です。

 

その後、あんなに好き嫌いを優先させてきたのに、10歳を過ぎると既定路線、どこにでもいる普通の人の中に入って普通に普通の勉強をさせるように方向転換します。

方向転換しても、当然結果は芳しくありません。

まわりはみんなとっくの昔に始めた子どもばかりです。

 

「好き嫌い」

 

を大事にしてきた弊害で、

 

「未来のためにやっておく重要事項」

 

を蔑ろにした結果が目の前にあるだけです。

また、精神的に決定的に幼いので、

 

「ふつう、少しは不安を感じるんじゃない?」

 

という時、いたって平穏に過ごしています。

 

女子の母親は、人生のライフプランが割とはっきり見えているので、

 

「ここであきらめても不思議じゃない」

 

「ここで逃げても不思議じゃない」

 

というところで引きません。

 

「あの時、私は引いてしまったから今に至るんだ。本来の私は、こんなはずじゃなかったのに」

 

という思いがちゃんと残っているからです。

その想い、なぜか男子に対しては持ちません。

持てばいいのに持ちません。

 

散々好き嫌いの海で泳がせて、10歳を過ぎると急に体が冷えるのか、

 

「塾行かなきゃ」

 

と、ごくごく平均的、全国に一番多いタイプの人間の動きを真似します。

ここから18歳まで、もうあの時の「好き嫌い」で生きてきた時間に対しては

 

「なにしてたんだろ。楽しかったけど、楽しかったけど、なにしてたんだろ」

 

としか思いません。

好き嫌いで生きてもいいですし、向き不向きを考えて生きてもいいです。

私もそうしています。

ただ、選ぶ側にも好き嫌いがあり、判断基準があります。

それを無視して、

 

「私の子どもに特別有利な環境を整えてください」

 

の姿勢はナシです。

 

年長から続けていれば、何回か

 

「これはもう無理かも」

 

「これはもう続けられないかも」

 

と思ったこともあると思います。

ですが、今では小1の子ども本人から

 

「沢山通いたい」

 

と言ってくれるようになったそうで嬉しいです。

 

子どもには、当たり前ですが好きで楽しいことをさせたいと思うものです。

ですが、世の中には

 

「好きか嫌いか」

 

の尺度だけでなく、

 

「重要か重要でないか」

 

の尺度もあります。

仕事では、

 

「好きか嫌いか」

 

の代わりに

 

「緊急か緊急でないか」

 

が入ってくると思いますが、結果を出すにはそれなりのルールがあります。

 

子ども本来の力を引き出したい、磨き上げたいと思ったら、そうなるような努力をすることです。

進路に悩む15歳の子どもに

 

「どうしてもっと早く塾に行かせてくれなかたの?」

 

と言われて、

 

「あの時、あなたが行きたくないってめちゃくちゃ泣いたのよ」

 

と言い返す未来が見えるなら、今、引かないことです。

 

目の前にあるのは競争社会です。

共感されても落ちる時は落ち、潰れる時は潰れます。

とにかく力をつけて勝つことです。

 

気持ちはわかります。

でも、それでも逃げずに向き合うことです。

小1も逃げずに向き合っています。

親も逃げずに向き合うことです。

 

2022年10月新潟大学附属幼稚園に3名合格しました。

新潟大学附属幼稚園受験3名合格(2022年10月)

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

新潟大学附属幼稚園受験2名合格【2021年10月22日合格発表】

新潟大学附属長岡小学校受験8名合格【2021年12月1日合格発表】

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

東北中学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

旭岡中学校

東北中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み