車に乗ったら「積み木したい…」と言っていてびっくりしました(2歳保護者)
今日もありがとうございました。
終わって車に乗ったら
「積み木したい…」
と言っていてびっくりしました。
待合室にもたくさん本が置いてあり、読ませていただいていますが、そこで得たことをこれからの育児にも生かせるので、私にとっても素敵な時間になっています。
(2歳保護者)
入室された当初は泣くこともありましたが、あっという間に良い姿勢になりました。
ご両親そろって、子どもが泣いても動揺しなかったおかげです。
もし、
「泣いたってことは、この子には向いてない」
というジャッジをしていたら、子どもの口から
「積み木したい・・・」
という言葉は出なかったでしょう。
子どもが楽しんでくれれば、親は嬉しいものです。
逆に、泣かれると
「泣いてまですることかな?」
と思います。
泣いていても、子どもは慣れます。
「いつか慣れる」
と信じることができたおかげで、子どもの
「積み木したい・・・」
という言葉を引き出せました。
「泣いたから向いてない」
「やらないから向いてない」
のジャッジをするのは簡単です。
簡単なのに、子どもが中学生になると、子どもが泣いて嫌がっていても無理矢理塾に入れます。
子どもの気持ちなんて考えるゆとりはありません。
親も10年あればガラッと変わります。
かつてはあんなに自分のやりたいようにさせてくれていた親が、ある日急に
「このままじゃ行ける高校ないらしいよ」
と言われ、駅前の塾の体験教室ツアーに出かけます。
幼児の保護者ならおわかりの通り、それではもう間に合いません。
まず、持ち時間が圧倒的に少ないです。
そして、怠けた生活の中で作られた
「どうにも勉強に向かない姿勢」
は、そう簡単に変わりません。
人より勉強しないといけない生徒ほど、勉強に向かない姿勢ができています。
模試も見直しをしてほしい生徒ほど見直しをせず、結構良い点数を取ったと思う生徒ほど見直しをしますが、それと同じです。
10歳過ぎれば格差は広がるばかりです。
ここまでくると、他者の介入なくして子どもに変化は起きません。
早めに始めれば、自主的な学習姿勢が身につきます。
後になればなるほど、持ち時間は減り、プライドは高くなり、言い訳は増え、反抗する気力と体力は増大します。
「そっちじゃない!」
という方向にフルスロットルです。
その先にある選択肢は、親が数年前に思っていた未来と大幅にちがいます。
かつて
「その他」
と思っていた未来が、まさかの自分と子どもの目の前に広がっています。
「これを選ばないとダメなんですね」
「全部私の子育ての責任か」
と気がつき白髪がバーンと増えます。
新潟県の大学進学率は男子48.2%、女子39.5%です(2021年春)。
大学進学するのは少数派の地域と自覚することです。
「ふつうに過ごしていたら、大学ぐらい行くんじゃない?」
と思っていたら足元をすくわれます。
特に、県外から来られた方は要注意です。
そんなに甘いところではありません。
あなたの考える普通は、新潟では少数派と思っておいてちょうどいいです。
教育に本気になればなるほど、隣の芝生がめちゃくちゃ青く見えるようになります。
才能よりも開始時期です。
開始時期が遅れると、環境が環境なのですから、思っていたような成長はありません。
自然に勉強に興味を持つこともありません。
また、子どもが焦ることもありませんし、
「このままじゃダメだ」
と思うこともありません。
焦るのは、教育熱心な人だけです。
焦ることができている自分を褒めることです。
小学生8人に囲まれて課題に取り組んだ2歳でも
「積み木したい・・・」
と言うようになります。
いつ、どんな環境に身を置くか、それを決められるのは親だけです。
2021年新潟大学附属幼稚園に2名、新潟大学附属長岡小学校に8名合格しました。
→
12:45-13:30
日曜
8:45-9:30
無料体験授業受講できます。
体験について、直接聞きたい方は
0258-86-6341(無限に皆良い子)
に電話をして、
無料体験授業希望です
とお伝えください。
(9:30-11:30,1:30-6:00)
※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。
・お友だちと一緒に体験できますか?
・兄弟同時に体験できますか?
・ちょっと質問いいですか?
等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。
附属幼稚園合格(2019)>>>新潟大学附属幼稚園合格
授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。
受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。
ma・senkaは、
・子どもの可能性を信じる方
・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方
・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方
にとって、最適な教室でありたいと思っています。
ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校
おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。
長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。
いつもありがとうございます。
東部川崎保育園
帝京長岡幼稚園
新潟大学附属幼稚園
長岡みのり幼稚園
長岡和光幼稚園なごみ保育園
長岡天使・聖母幼稚園
希望が丘保育園
富曽亀保育園
花園みどり保育園
東部保育園
東部第二保育園
関原保育園
新保保育園
新組保育園
双葉保育園
長嶺保育園
柏保育園
みしま中央保育園
岡南こども園
けさじろ保育園
ひごし中央こども園
みどりこども園
こどもけやき苑
くろじょうこども園
めぐみ野こども園
ベビールームそら
見附天使幼稚園
今町天使幼稚園
わかくさ中央保育園
川崎東小学校
川崎小学校
富曽亀小学校
阪之上小学校
栖吉小学校
神田小学校
黒条小学校
富曽亀小学校
日越小学校
太田小学校
中之島中央小学校
名木野小学校
田井小学校
前川小学校
脇野町小学校
新潟大学附属長岡小学校
上越教育大学附属小学校
東北中学校
新潟大学附属長岡中学校
栖吉中学校
太田中学校
宮内中学校
東中学校
西中学校
長岡高校理数科
ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。
大きな未来を描いています。
想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。
親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。
親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。
そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。
知能は遺伝だけでは決まりません。
大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。
あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。
>>>