TOP お知らせ一覧

2022.07.21 夏休み初日、最高な状態で終わらせてもらってありがとうございました(小2保護者)

夏休み初日、最高な状態で終わらせてもらってありがとうございました(小2保護者)

夏休み初日、最高な状態で終わらせてもらってありがとうございました。

まさか全部終わらせてくるとは。

子どもの努力と気持ちを誉めてやりました。

(小2保護者)

 

この小学2年生、昨日午前中に算数と国語の宿題が終わりました。

前日、保護者の方から

 

「2ページずつでもマセンカで進めて頂けると有り難いです」

 

と言われていました。

すぐに2ページずつ終わり、

 

「どうする?もう少しやる?」

 

と聞くと

 

「やっちゃえ!やっちゃえ!」

 

とノリノリで言われ、そのまま最後まで解き切りました。

今年も教室生が夏休み初日に宿題を全部終わらせる瞬間を見られて幸せです。

 

持っている力を出し切るのは、とても大切なことです。

 

「余力を残して毎日2ページずつ」

 

というのは、家で取り組むのならベターな選択ですが、宿題を通して実力をつけたい、集中力を伸ばしたいと思うのでしたら、

 

「どれだけ多く、一気に解けるか」

 

チャレンジした方が得られるものは大きいです。

 

小学生の教室生の何名かが、先月全国統一小学生テストを受けました。

その後、保護者の皆様と面談をして今後について話をしました。

次回は11月ですが、その前にまずやることは、

 

「初日に宿題を終わらせる」

 

です。

言い訳は言わないことです。

みんな終わって当然です。

 

「初日に終わるのが当たり前」

 

ということを、脳の奥底にまで浸透させることです。

 

「初日に終わるのが当たり前」

 

「初日に終わるのが当たり前」

 

「初日に終わるのが当たり前」

 

と、思い込むことです。

そもそも、既に習った範囲です。

 

「そんなに時間をかけてどうするの?」

 

という話です。

 

「むずかしい問題もあります」

 

と言っても、全国統一小学生テストより全然簡単です。

初日に一気に解き終えるぐらいの集中力とスタミナをつけましょう、なければ、この機会に挑戦しましょう、ということです。

 

「宿題、できてはいますけど『遅!』と言いそうになります」

 

「本気出したらすぐに終わるはずなんですけどやりません」

 

「鉛筆を持ってもなかなか書きません」

 

「やる気を高めて椅子に座るまで半日かかります」

 

「やり始めたと思ったらすぐに飽きてます」

 

それを修正する機会が夏休みです。

 

10月にテスト対策をして、書く速度が上がりますか?

 

10月に、どれほど遅れを取り戻す時間がありますか?

 

10月って、そんなに暇ですか?

 

10月、学校の授業は進まないんですか?

 

今は7月ですので、気持ちにゆとりがあります。

時間もあります。

とにかくありがたいのは、夏休みは学校の授業が進まないことです。

こんなボーナスタイム、夏休み以降はありません。

 

時間は無限にあるようですが、夏休みに何時間勉強できるか計算すると、

 

「意外と少ない」

 

と驚きます。

ですから、まずは勉強時間を確保することです。

 

「時間を捧げる覚悟はありますか?」

 

と意欲ある中高生には聞いています。

そんな覚悟が新潟県の保護者にさえあまりないので、クラスで男女ひとりずつしか国立大学に合格できません。

国立大学なんて滅多に入れません。

少なくとも新潟県に住む以上は、そう思って暮らすことです。

枠は教育熱心な人ですでに埋まっています。

放っておいても空きは出ません。

欲しければ、その枠を奪いに行くことです。

クラスで2番では厳しいです。

調べればそのような数字が出ているのですから仕方ありません。

都合よく

 

「でも例外もありますよね(その例外がうちの子なんですけどね笑)」

 

と思わないことです。

 

別の小2の教室生から、A4の夏休み勉強計画書をもらいました。

いつ、どれだけの時間で何を勉強するか書かれていました。

信じられないと思ったのが、自分が1時間に解けるプリントの枚数を把握していたことです。

見た瞬間、

 

「こんなに自分の実力を客観的に把握している小学生いるんだ」

 

と驚きました。

大人でも、自分の実力を勘違いします。

いつもの自分ではなく、

 

「本気出したら」

 

の前提で計画を立て、全然未達で自暴自棄、というのは人生で誰もが1度は経験するのですが、この小2の教室生、信じられないぐらい妥当な数字でした。

簡単に達成はできないけど、目標にするにはちょうどいい数字、まさに妥当でした。

これができたのは、今まで勉強してきた中で、自分で自分の力を知ったからです。

また、これまでの勉強をずっと記録してきたからできることです。

 

ずいぶん前に、その子の保護者の方との面談で

 

「毎日どれぐらいやったか、専用のノートを準備して記録するといいですね」

 

と話しました。

おそらく、そのひと言をスルーせず、すぐに準備して、ずっと継続しているのでしょう。

記録することを通して、子どもは自分の実力を正しく把握し、親は信用を得ます。

 

「たかが小学生の夏休みの宿題でそこまで・・・」

 

と思うか、

 

「1年に1回しかないイベントだから、こういう時でないとできないことをしよう」

 

と思うかで、楽しさがちがいます。

勉強を義務と感じるかイベントと感じるか、大きなちがいです。

 

楽しさは、探せばどこかにあります。

続いている人は、楽しさを見つけた人です。

知的好奇心を育てるチャンスは目の前にあります。

まだ7月です。

ゆとりを持って考えられるうちに、実現可能な計画を立てていきたいですね。

 

2021年新潟大学附属幼稚園に2名、新潟大学附属長岡小学校に8名合格しました。

新潟大学附属幼稚園受験2名合格【2021年10月22日合格発表】

新潟大学附属長岡小学校受験8名合格【2021年12月1日合格発表】

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

週末に無料体験ご希望の方は、

 

土曜

12:45-13:30

 

日曜

8:45-9:30

 

無料体験授業受講できます。

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

新潟大学附属長岡小学校受験合格【2020年12月2日合格発表】

 

新潟大学附属幼稚園合格【2020年10月19日合格発表】

 

附属小学校合格(2019)>>>新潟大学附属長岡小学校合格

 

附属幼稚園合格(2019)>>>新潟大学附属幼稚園合格

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

東北中学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み