TOP お知らせ一覧

2022.01.07 2歳の子どもの世界観で楽しんでくれたら、それで十分

2歳の子どもの世界観で楽しんでくれたら、それで十分

クッキーを焼いているつもりで、せっせとつみきを箱に入れている2歳の女の子がいます。

1箱できるたび、ソファの下(オーブンのつもりでしょうね)に箱を並べています。

 

「もうすぐクッキーが焼けるわ」

 

と、5分おきに言っています。

クッキー(つみき)を箱に入れる前には、ちゃんと両手を洗うそぶりを見せます。

用意していた椅子には座らず、立ってつみきを箱に入れていきます。

料理をするのに、椅子は邪魔です。

自分で椅子を隅の方に片付けていました。

 

そんな様子を見ると、以前お母さんと一緒にクッキーを作ったのが、よっぽど楽しかったんでしょうね。

 

3箱仕上げたところで、一瞬飽きそうな気配がしました。

そこで

 

「○○ちゃん、お客さんがたくさん待ってますよ。クッキーお願いします」

 

と言うと、

 

「急がなくっちゃ!」

 

と言って、すぐにまた作業に戻ってくれました。

こうして、45分間ずーっと楽しそうに課題に取り組みました。

本人は

 

「いっぱいクッキーつくった!」

 

と満足でしょうし、私も

 

「今日はクッキー屋さん大繁盛だったね。美味しいから評判なんだよ」

 

と店主を讃えました。

 

これぐらいの気持ちで課題に取り組んでくれると、それはもう嬉しいです。

ただ遊んでいるようですが、内容は最初からこちらがやりたかった課題です。

子どもにとっては遊びでも、内容はいたって真面目、カリキュラム通りです。

 

色を選び、形を見て、向きを揃えるには、集中力が必要です。

集中するためには、

 

「楽しい!」

 

という気持ちがどうしても必要です。

2歳の子どもに

 

「言われたことをやりなさい」

 

「ここは勉強するところです」

 

「空気を読みなさい」

 

と言っても、あまり意味がありません。

 

子どもによって何を楽しいと思うかはちがいますが、好きならば集中できます。

集中して取り組めば、能力は育ちます。

 

集中力は、内側から湧いてきます。

大人も同様で、まわりが何を言っても、集中力が出てこない時は出てきません。

集中するかどうかは、本人の問題です。

 

ちなみにこの2歳の女の子、入室して半年が過ぎましたが、はじめはよく泣いていました。

母親からも、なかなか離れられませんでした。

ひとりで教室に入れるようになっても、ふとした時に急に寂しくなったりしていました。

 

その子どもが、

 

「もうすぐクッキーが焼けるわ」

 

と言って、大急ぎで課題に取り組むようになりました。

ずっと見ている側からすると感動的です。

 

「よくここまで楽しめるようになったなぁ」

 

と思います。

今まで

 

「授業中なんだから、喋っちゃダメ。立っちゃダメ」

 

という気持ちでこちらが接していたら、課題も進まないでしょうし、45分間も集中して取り組むのは難しいでしょう。

 

子どもの成長は早いので、

 

「もう2歳なんだから」

 

という思われる保護者の方もいるでしょう。

その一方で、

 

「まだ2歳なんだよな」

 

「2歳の子どもの世界観で楽しんでくれたら、それで十分」

 

「というか、こんなに集中しているんだから、褒めることはあっても、注意することなんてないよね」

 

という気持ちも持っていていいと思います。

 

そして、

 

「子どもが泣くから」

 

という理由で辞めることもなく、毎週コツコツ通い続けた姿勢が素晴らしいです。

 

「泣いたから、すぐに学校を辞めた」

 

という話を私は聞いたことがないですが、習い事ならばすぐに辞める方もいます。

スイミングでもピアノでも、

 

「子どもが嫌がっているので」

 

というのは、退会の理由トップ3に入るでしょう。

 

ですので、嫌がるどころか、泣いているのに通い続けたというのが凄いところです。

 

その結果、

 

「もうすぐクッキーが焼けるわ」

 

と言って、余裕で課題に取り組むところまで成長(豹変?)しました。

これは、子どもが寂しさを乗り越えたとも言えますし、親が子どもを信じて乗り越えたとも言えます。

 

乗り越えたことが自信になります。

ストレスに対する耐性もつきます。

社会からストレスが消えることはありません。

頭を良くするとともに、耐性をつけることは、先々のことを考えると大事なことだと思います。

 

このような感じで、1歳、2歳、3歳の子どもたちがほのぼの楽しく課題に取り組んでいます。

課題内容はこちらが決めますが、課題に取り組む中での物語は、子どもが自由に決めています。

雪が降ったり、体調不良の場合にはいつでも振替受講できます。

ご興味ある方、体験にお越しください。

 

2021年新潟大学附属幼稚園に2名、新潟大学附属長岡小学校に8名合格しました。

新潟大学附属幼稚園受験2名合格【2021年10月22日合格発表】

新潟大学附属長岡小学校受験8名合格【2021年12月1日合格発表】

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

新潟大学附属長岡小学校受験合格【2020年12月2日合格発表】

 

新潟大学附属幼稚園合格【2020年10月19日合格発表】

 

附属小学校合格(2019)>>>新潟大学附属長岡小学校合格

 

附属幼稚園合格(2019)>>>新潟大学附属幼稚園合格

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

東北中学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み