TOP お知らせ一覧

2021.12.06 子どもの選択肢を増やす時期は思っているより低年齢のうちから始まっています。

子どもの選択肢を増やす時期は思っているより低年齢のうちから始まっています。

「先生に全部バレてるよ、と親に言われました」

(中学生)

 

宿題を見ますと、とりあえず

「終わらせたくて仕方がない」

「終わらせるために書いている」

状態ですが、それでいいです。

今は、続くのが大事です。

 

という話を保護者の方にしました。

 

「終わらせたくて仕方がない」

「終わらせるために書いている」

 

が、その通りだったようです。

テストで良い点数を取りたいとか、身につけたいとか、できるようになりたいという欲を一切感じさせない、やっつけ仕事でした。

 

それでも、やらないよりはマシです。

 

学校の授業は聞かない。

今日、何を習ったか知らない。

テスト範囲を知らない。

テストがいつあるか知らない。

 

先日、

 

「それでも勉強はめんどくさいです」

 

と言われたので、

 

「よし。履歴書書こう」

 

と言いました。

 

「卒業式のあと、働いたらいいじゃん」

「いや、高校は行きたいです」

「それならやることは決まってるんだから、やらないとね」

 

という会話をしました。

 

選択肢はいくらでもあります。

好き嫌いをしなければ、いくらでも生きる道はあります。

ただ、

 

「将来の選択肢を増やしたいです」

 

と保護者の方が言われた時の選択肢は、努力をした上で得られる選択肢です。

 

短期間で簡単に手に入る選択肢は、短期間で旨みが消えます。

長い時間をかけて苦労して手に入れた選択肢は、長く人生に良い影響を与えます。

 

中学生、高校生は圧倒的に時間が足りません。

幼児は時間はたっぷりあるのですが、何に使えばいいのかわからず、気がついたらそこそこの年齢に達しています。

 

将来、時間が足りなくなってきた時に、効率良く学習できる脳をつくるのが幼児期です。

高校にもなると、1問解くのに5分かかる生徒と50分かけて解説を読んで説明をきいてもわからない生徒がいます。

5分で解く力は、高校では育てる暇がありません。

中学校でも遅いです。

幼児期は、何をするにしても時間がかかります。

飽きることもよくあります。

ですが、そこで得られる色んな体験が、将来の効率化につながります。

やってこなかった人は、

 

「大きくなれば、自然に頭が良くなって、自分の好きな学校に行けるんでしょ?」

 

ぐらいに思っています。

そんな人には、社会人になってもチャンスがいつまで経ってもまわってきません。

たまにチャンスが回ってくると、張り切り過ぎてまわりの人とチューニングが合わず、失笑、無視、異動、退職コースです。

 

勉強していないのに勉強ができる生徒はひとりもいません。

少なくとも、私は知りません。

 

先日、高校生から全国模試の結果を見せてもらいました。

数学の偏差値が78.0でした。

さすがに凄いと思いましたが、実際に生徒に言った言葉は

 

「あれだけやったからね。結果が出て良かったね」

 

という落ち着いたものでした。

 

「あれだけやった」

 

と言いたくなる生徒は滅多にいません。

落ち込むのも、諦めるのも、投げ出すのも、

 

「できる限りやった」

 

あとにすることです。

 

まずは気分転換。

やる気を待つ。

その日が来るのを待つ。

様子を見る。

やる気なんて出ん。

受験校を下方修正。

こんなはずじゃなかったと後悔。

そんな気持ちを忘れる。

やる気を待つ。

その日が来るのを待つ。

様子を見る。

やる気なんて出ん。

年収を下方修正。

 

まわりが環境を整えてくれる時期は、人生の中で本当に短い期間です。

環境整備は過保護とはちがいます。

子どもの未来を創るとともに、子どもの未来を守ることです。

 

「もう勉強したくない」

 

と思ってランクを下げた学校に行ったところで、ちょうどいい会話、ちょうどいい遊び、ちょうどいい喧嘩はできません。

 

 

 

それぞれの環境で、当たり前の基準が違うからです。

そこで

 

「わかりあおうよ!」

「多様性って大事だね!」

 

と毎日自分に言い聞かせながら生きていくのは、まぁまぁ苦しいと思います。

話があう人といるからこそ、ちょうどいい刺激を得られて成長できます。

努力したところで出会うか、堕落したところで出会うか、それは選べます。

 

その選択肢を増やす時期は、思っているより低年齢のうちから始まっています。

 

新潟大学附属幼稚園、新潟大学附属長岡小学校に今年も合格しました。

新潟大学附属幼稚園受験合格【2021年10月22日合格発表】

新潟大学附属長岡小学校受験合格【2021年12月1日合格発表】

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

新潟大学附属長岡小学校受験合格【2020年12月2日合格発表】

 

新潟大学附属幼稚園合格【2020年10月19日合格発表】

 

附属小学校合格(2019)>>>新潟大学附属長岡小学校合格

 

附属幼稚園合格(2019)>>>新潟大学附属幼稚園合格

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

東北中学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み