TOP お知らせ一覧

2021.09.10 目標が決まったら最初にすること。

目標が決まったら最初にすること。

漢字テストの範囲が決まる、定期テストの範囲が決まる、受験しようと決める。

そうしますと、自ずとやることが決まります。

期限も決まります。

 

「いつまでに、これができるようになる」

 

と目標を決めます。

その後、すぐにすることがあります。

それが、

 

「いつやるか、時間を決めること」

 

です。

 

思ったように結果が出ていない子どもは、意欲がないとか、想いが足りないとか、そういうことよりもまず、勉強時間が足りません。

 

心の問題ではなく時間の問題です。

 

仕事には〆切があります。

 

「〆切が原稿を完成させる」

 

と言われるように、大人でも期限がないと行動をコントロールできません。

経営の神様ドラッカーも著作の中で何度も時間の重要性について説いています。

 

 

あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を浪費する。

なのに、ほとんどの人は、不可欠で代替できない、別格のこの資源を軽んじている。

(ドラッカー)

 

 

まずは、いつやるか決めましょう。

結果を出すための時間の分析は仕事の分析であり、優先順位を決めることにつながります。

 

目標が決まってすることは、時間の管理です。

結果を出すための時間の優先順位を上げることです。

 

ma・senkaでは、勉強しかすることがありません。

課題に向き合うしか、他にやることがありません。

教室の壁に何一つ掲示していないのは、少しでも子どもが課題に集中できるようにするためです。

また、まわりにいる子どもも全員集中して課題に取り組んでいます。

そうしますと、あまり、いや、全然やる気のない状態で教室に来たとしても、

 

「やるしかないか」

 

と腹が決まります。

45分なら45分、90分なら90分、きっちり課題に集中してもらいたいという思いで環境整備しています。

 

そうしますと、45分間は必ず勉強できます。

家では、勉強が子どもの行動の優先順位第1位になかなかなりません。

これは仕方のないことです。

 

「勉強しないといけない」

 

「勉強した方がいい」

 

ことはわかっていてもできないのが子どもですし、人間です。

 

ただ、勉強時間がきっちり確保できない不安定な環境ですと、目標達成は遠くなる一方です。

目標が決まれば、自ずとやることも決まるからです。

それができない場合、目標を下方修正する、あるいはあきらめることになります。

 

ですので、

 

「ここなら予定通りちゃんと勉強できる」

 

という環境をつくるのは、ものすごく重要なことです。

 

「先の見通しが立つ」

 

「予定通りにはかどる」

 

ことが、どれほど親の気持ちを楽にするでしょう。

物事が計画通りに進むのは快感です。

 

「お願いだから今日は勉強してほしい。でも、勉強しなさいとは言いたくない。じゃあ念じるしかないのか?」

 

そちらに進むと加持祈祷の世界です。

そこまでしなくても、とりあえず教室に来れば勉強できます。

 

「まだ小学生にもなってないのにお勉強とか可哀想」

 

「まだ低学年なのに幼児教室なんて可哀想」

 

という声はスルーです。

言っている人は、あなたの子どもの将来の責任なんて1mmも取ってくれません。

 

目標を決めてすることは、その目標を叶えるための時間の確保です。

時間なしに、結果を生むことはできません。

地道にコツコツしかないのです。

それならば、スタートは早い方がいいです。

うまく進まなくても、

 

「まだ時間がある」

 

と思えます。

 

それはとても大きなゆとりです。

 

優先順位の上げ方と時間管理の仕方を身につければ、社会に出ても活きます。

社会には

 

「いい大学出ても仕事はできない」

 

と言いたい人がある一定の割合います。

事実でなくても、そう言いたい人がいます。

 

ですが、そういう人に限って時間管理が下手です。

 

「まともに受験勉強してこなかったんだなー」

 

とまわりは思いますが、特にこのご時世、そういうことは思っても言えません。

 

時間管理は学べます。

目標がはっきりしている人ほど学べます。

 

「特に何もしてないけど、うちの子が負ける気がしないわ」

 

と豪語している人は負けます。

めっちゃ負けます。

 

 

地道をなめるな。

コツコツをなめるな。

 

 

なめただけ、

 

「学生の時、さぞかし勉強されなかったんでしょうね。お気の毒に」

 

と思われます。

 

気の毒です。

不憫です。

 

その境遇を、子供に伝承しようとしている現場から、目標のある人は離れましょう。

かまっている場合ではありません。

世の中に、

 

「この人とは何の縁もないな」

 

という人はいます。

そんな人に、気持ちも心も奪われている場合ではありません。

 

もっと他に大事なやるべきことがあるのです。

 

目標に無心で進める環境でありたいと思いますし、向上心のある人が安心できる環境でありたいと思います。

 

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

新潟大学長岡附属小学校受験合格【2020年12月2日合格発表】

 

新潟大学附属幼稚園合格【2020年10月19日合格発表】

 

附属幼稚園合格(2019)>>>新潟大学附属幼稚園合格

 

附属小学校合格(2019)>>>新潟大学附属長岡小学校合格

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

東北中学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み