TOP お知らせ一覧

2021.06.14 「わかりません。教えてください」と言えますか?

「わかりません。教えてください」と言えますか?

「これができるから賢いとか、頭がいいとか言えるかどうかはわからないのよ」

 

という話は、中高生によくします。

 

問題が解けたり、覚えることができたりすると、点数が取れるようになります。

生徒はそれを「賢くなった」と思います。

 

勉強できるようになったのは事実ですが、すごく限定的な範囲でのことなので、

 

「これができたから頭いい」

 

「自分は誰よりも賢い」

 

と、勘違いしてほしくないのです。

 

そこそこのレベルまでは行く生徒と、それを突き抜けて出来るようになる生徒のちがいは、わからない時に

 

「わかりません。教えてください」

 

と言えるかどうかです。

 

わからない時に人に聞ける能力は、おそらくものすごくレアな能力だと思います。

 

「自分で調べてみよう」

 

「辞書に出てるよ」

 

「教科書には何て書いてた?」

 

とこちらも言うことはありますが、質問されると、

 

 

「あぁ、それわかりにくいよね」

 

「これ、みんなわかってそうに見えるかもしれないけど、多分あんまりわかってないと思うよ」

 

 

と言ったりします。

 

 

「人に聞く」

 

ということを、特殊能力のように思ってほしくない、と時々思います。

 

 

聞くことは結構ハードルが高く感じられるようで、教室でも、最初から質問してくる生徒は少数です。

 

 

「いや、全然それぐらいのこと聞いていいよ」

 

 

とこちらは思います。

 

 

「だって、こういうのは聞かないと、調べ方もわからないでしょ?」

 

 

と言うこともあります。

 

 

聞いたら笑われるかも・・・

 

聞くことが恥ずかしい・・・

 

聞いたらめちゃくちゃ怒られた・・・

 

 

聞くことでいろんなマイナスの体験をすると、聞くという選択肢自体が子どもの頭の中にない場合があります。

 

できる生徒は、疑問点を未来に残しません。

今日わからないところは、今日中に「方を付ける」気持ちで聞いてきます。

 

聞いてくれると、こちらも

 

 

「あ、そこがわからなかったんだ」

 

「そういうのがピンとこないんだね」

 

 

とわかります。

 

これだけ毎日子どもたちに接していても、子どもたちがどう感じているか全然わからないことだらけです。

 

先日も課題ができた小学生に

 

「よかったね!」

 

と伝えたら、

 

「もっとできるようになりたい」

 

と悔しそうな顔で言われてびっくりしました。

ですので、こちらからも意識的に聞くようにしています。

ただ、

 

「困ったことない?」

 

と聞かれて、すぐに本当に困っていることを言うような人はあまりいません。

 

trfの「masquerade」じゃないので、再生0秒、再生した瞬間にサビは出てきません。

相変わらず昔の例えだな!時計の針が90年代で止まってるよ!

 

疑問点も悩みも不安も、いきなり出てくることはほとんどないです。

ですので、こちらも試行錯誤しています。

 

聞かないで、自分で考えるのが楽しい時期は大切です。

ただ、どうしてもうまく行かない時、

 

 

「どうすればいいですか?」

 

 

と聞ける気持ちを持っていることも、大変重要と思います。

 

 

聞いたら負け・・・

 

聞くのは恥・・・

 

 

というのは、勝手な妄想のことであって、実際に聞いてみると

 

 

「あー、そんなことで悩んでたの?」

 

 

と、拍子抜けするぐらい簡単な解決方法を教えてくれたりするものです。

 

柔軟な思考力も大事ですが、わからないことを人にさらっと聞ける柔軟な心も持ちたいですね。

 

 

 

 

子どもが変わる!

 

長岡市川崎6丁目ma・senkaに体験に来てみませんか?

 

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

 

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

新潟大学長岡附属小学校受験合格【2020年12月2日合格発表】

 

新潟大学附属幼稚園合格【2020年10月19日合格発表】

 

附属幼稚園合格(2019)>>>新潟大学附属幼稚園合格

 

附属小学校合格(2019)>>>新潟大学附属長岡小学校合格

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

いつもありがとうございます。

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

東北中学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み