TOP お知らせ一覧

2021.02.20 子どもの空気を読む

子どもの空気を読む

確かにです。

 

への字口になってましたね。

 

むずかしかったー、と言っていました。

 

ありがとうございます。

(幼児保護者より)

 

 

 

ある課題に取り組んでいて、困っているところを保護者の方に見ていただいた時の感想です。

 

「への字口」になっていたけど、「ありがとうございます」です。

 

 

「こちらの意図を理解してもらえた」

 

と、嬉しかったです。

 

我が子が困っている姿、苦労している姿を見て、あまり喜ぶ方はいないでしょう。

できれば、たとえ習い事であっても、楽しく、ニコニコしていてほしいと思うものです。

 

ですが、成長するには、自分が持っている力を出し切る経験が必要です。

そのためには、笑顔のままでいられません。

 

授業が終わった後、この子どもがどうだったかと言いますと、明るく元気でした。

 

への字口になるほど難しい課題にチャレンジできるようになったのです。

かつては、その表情になる前にあきらめたり、

 

「難しい」

 

と言って逃げかけたりしていました。

 

ですが、今はしっかり受け止めて、

 

「自分で解く」

 

という気構えが見られました。

 

 

負荷がかかっていた

負荷をかけていいと判断された

 

それだけ成長したということです。

 

負荷をかけられると、その分伸びます。

軽い負荷では伸び方も小さいです。

ですが、いきなり重い負荷は子どもにかけられません。

 

 

それは、発達段階があるからです。

 

発達段階は年齢も関係ありますが、年齢だけでは判断できません。

それぞれの子どものいろんな部分の発達段階を考えて、課題を出していきます。

 

毎回、子どもの様子を見ながらの真剣勝負です。

何をしてくるか、何を言ってくるかわからないのが子どもです。

それにちゃんと応えていくにはエネルギーがいります。

 

 

「お子さん、空気を読まないですね」

 

と言われました・・・

 

 

という話を年に何回か聞きます。

相変わらず、世間では空気を読まないといけないようですね。

 

 

子どもに

 

「我慢しろ」

 

「動くな」

 

「目立つな」

 

「しゃべるな」

 

と伝えて、徹底的に守らせれば、管理者の気持ちは満たされるでしょう。

 

ただ、これで

 

「子どもが育つのか?」

 

という疑問は残ります。

 

むしろ、私が授業中にしているのは、

 

「私が子どもの空気を読む」

 

です。

 

多くの場合、できない人ができる人に合わせる努力を要求されます。

その道もあっていいですが、その逆ももっとあっていいと思います。

 

落ち着かない子ども、ずっと喋る子ども、なんかイライラしている子ども。

そのような子どもたちの様子から、こちらが意識的に何か受け取ろうとした時、次の成長につながるヒントがあるように思います。

 

よく見れば、ヒントもサインも出ています。

 

さらに、こちらからも子どもに質問します。

 

子どもを正しく理解できないかもしれませんが、

 

「理解したい」

 

という姿勢は持ちたいと思って、日々授業しています。

 

子どもが空気を読まないことに違和感を感じるなら、思いっきり子どもの考えや意識を向けていることに集中してみては、と思います。

 

 

「子どもが変わる!」

 

長岡市川崎6丁目ma・senkaに体験に来てみませんか?

 

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

「無料体験授業希望です」

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

新潟大学長岡附属小学校受験合格【2020年12月2日合格発表】

 

新潟大学附属幼稚園合格【2020年10月19日合格発表】

 

附属幼稚園合格(2019)

附属小学校合格(2019)

>>>

新潟大学附属幼稚園合格

>>>

新潟大学附属長岡小学校合格

 

 

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka近隣の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

いつもありがとうございます。

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

岡南保育園

みしま中央保育園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

前川小学校

新潟大学附属長岡小学校

東北中学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

東中学校

西中学校

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み